タイトル戦の食事 第56期王位戦第3局対局場「六園荘」 王位戦第3局は、北海道釧路市の「六園荘」で行われる。→中継「六園荘」は、大阪の商人で後に釧路に永住した中西六太郎の、明治38年に建設された住宅。中西六太郎は弘化4年(1847年)に大阪府豊能郡池田町で生まれいる。当初は大阪と函館の間で商いを... 2015.08.04 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 第56期王位戦第2局対局場「中の坊瑞苑」 王位戦第2局は、神戸市北区有馬町の「中の坊瑞苑」で行われる。→中継「中の坊瑞苑」は、江戸時代よりの歴史が続く、有馬温泉の老舗旅館。チェックイン13:00、チェックアウト12:00の最大23時間滞在、静かな寛ぎの空間を保つために利用・宿泊でき... 2015.07.21 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 第86期棋聖戦第4局対局場「高島屋」 棋聖戦第4局は、新潟市岩室温泉の「高島屋」で行われる。→中継「高島屋」は、250年前の江戸時代からの庄屋屋敷を本館に生かしながら木造りの美と粋を今に伝える泊まれる料亭。建物は国登録有形文化財の指定を受けている。 〔高島屋の料理〕高島屋の料理... 2015.07.15 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 第56期王位戦第1局対局場「旬景浪漫 銀波荘」 羽生善治王位に広瀬章人八段が挑戦する王位戦、第1局は愛知県蒲郡市の「旬景浪漫 銀波荘」で行われる。→中継絶景露天に癒され、三河の美味を五感で楽しむ宿「旬景浪漫 銀波荘」。銀波荘のある西浦温泉は、1955年に温泉が湧いたという比較的新しい温泉... 2015.07.06 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 第86期棋聖戦第3局対局場「沼津倶楽部」 棋聖戦第3局は、静岡県沼津市の「沼津倶楽部」で行われる。→中継「沼津倶楽部」は、ミツワ石鹸二代目社長・三輪善兵衛(1871〜1939)の別荘として大正初めに建設された本格的な数寄屋造りの建物。建設された当時は、全室が茶室になっていたという。... 2015.07.04 タイトル戦の食事