タイトル戦の食事 加古川「かつめし」に迫る 11月8日に兵庫県加古川市で行われた「将棋の日」イベントの模様が、一昨日のNHK教育テレビ「第35回将棋の日」で放映された。関西本部の家族的な雰囲気が伝わってきて、とても楽しめた。加古川市は久保利明棋王と神吉宏充六段の出身地。 井上慶太八段... 2009.11.23 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 竜王戦第3局対局場「東本願寺 渉成園」 竜王戦第3局対局場は京都の「東本願寺 渉成園」。(→中継)今年の名人戦第6局の対局場でもあった。東本願寺は、真宗大谷派の本山。渉成園は、真宗本廟(東本願寺)の飛地境内地で、門首の隠退所や外賓の接遇所として用いられてきた。 9世紀末に嵯峨天皇... 2009.11.10 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 女流王位戦第3局対局場「旧伊藤伝右衛門邸」~伝右衛門と白蓮の悲話~ 石橋幸緒女流王位に清水市代女流名人が挑戦する女流王位戦、第3局の対局場は福岡県飯塚市の「旧伊藤伝右衛門邸」 。(→中継 →twitter)「旧伊藤伝右衛門邸」は、筑豊の石炭王であった伊藤伝右衛門の邸宅。明治期に建てられ、大正期・昭和初期に増... 2009.10.21 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 竜王戦第1局対局場「比叡山延暦寺会館」 竜王戦第1局の対局場は滋賀県大津市の比叡山延暦寺会館。(→中継)延暦寺は、平安時代初期に最澄により開かれた天台宗の総本山。世界遺産に指定されており、延暦寺会館は延暦寺本堂近くに位置する。 座禅や写経など、修行も体験できるプランもある。宿坊で... 2009.10.14 タイトル戦の食事
タイトル戦の食事 女流王位戦第2局対局場「ルネッサンスサッポロホテル」 石橋幸緒女流王位に清水市代女流名人が挑戦する女流王位戦の、第2局の対局場は「ルネッサンスサッポロホテル」。(→中継)今年の王位戦第2局が行われた対局場でもある。私にとっては初めての、2クール目の対局場での昼食予想となる。 ルネッサンスサッポ... 2009.10.14 タイトル戦の食事