YouTube「将棋伝説」

YouTube「将棋伝説」

山崎隆之六段(当時)へ100の質問

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、167本目の動画は「山崎隆之六段(当時)へ100の質問」です。山崎隆之八段の六段時代のインタビューです。・自分の棋風を一言で表すと?・古今東西、一番指してみたい棋士は?・初手の最悪手は何だと思いますか?...
YouTube「将棋伝説」

谷川浩司名人(当時)「シロウトさんをいじめて、どないしまんのや」

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、166本目の動画は「谷川浩司名人(当時)『シロウトさんをいじめて、どないしまんのや』」です。今回は、指導対局の時に、上手がどれくらい本気を出すのかについて・池崎和記さんの「福島村日記」・内藤國雄九段のエ...
YouTube「将棋伝説」

時代劇に出演した升田幸三九段

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、165本目の動画は「時代劇に出演した升田幸三九段」です。升田幸三実力制第四代名人は1975年に時代劇に出演しています。今回はその時のエピソード、升田実力制第四代名人の奥様の談話、その後に時代劇に出演した...
YouTube「将棋伝説」

将棋が暗い趣味と言われていた時代

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、164本目の動画は「将棋が暗い趣味と言われていた時代」です。今から30年ほど前までは、将棋は暗い趣味というイメージを持たれていました。そのころ、具体的にどのような雰囲気だったのか、どのような現象が起きて...
YouTube「将棋伝説」

世の中で一番恐ろしい控え室

YouTubeチャンネル「将棋伝説」、163本目の動画は「世の中で一番恐ろしい控え室」です。将棋会館の控え室では、棋士や奨励会員が集まり、棋譜を並べたり現在進行中の対局を検討したりしています。この控え室でのエピソードはさまざまありますが、今...