将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ交流会 昨日、将棋ペンクラブ交流会が開催され、40名以上の方にご参加いただきました。ご来場の皆さま、ご協力いただいた棋士の方々、有り難うございました。以下は日記風。9:15 連盟へ到着。すでに湯川さんや星野さんなど幹事4名が仕事中。9:30 湯川恵... 2009.05.24 将棋ペンクラブ
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 5月の新刊将棋関連書籍 5月の将棋関連書籍の新刊一覧。その前に…林葉直子さんのブログが更新されている。→ パソコン[5月の新刊将棋関連書籍]一人で学べる!小学生のための将棋入門 プロへの道価格:¥ 1,575(税込)発売日:2009-05-23振り飛車の極意 (ス... 2009.05.23 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
将棋ペンクラブ 明日は将棋ペンクラブ交流会 明日は将棋ペンクラブ交流会。交流会で、それぞれの幹事はいろいろな役割を分担する。全体統括、受付、会計、手合い係、記録集計係、遊撃班など。毎年、私の担当は、湯川恵子さんとともに昼食買い出しと懇親会用飲み物・食べ物買出し係。参加者が50人として... 2009.05.22 将棋ペンクラブ
将棋雑文 仮面の男 先週の週刊新潮の中原誠十六世名人の連載「気になる一手」は、1978年の名人戦の話。前夜祭まで長髪だった挑戦者の森けい二八段(当時)が第1局の朝、頭をスキンヘッドにして現われたという「剃髪の挑戦」。この第1局は短手数で森八段の圧勝。当時の記録... 2009.05.21 将棋雑文
タイトル戦の食事 名人戦高野山対局の昼食を推理する 名人戦第4局の舞台は昨日ご紹介したとおりだが、気になるのが対局中の昼食だ。金剛峰寺に、食事施設はない。普通に考えれば、名人戦第4局「高野山決戦の地」観戦ツアーの宿泊場所でもある「普門院」の食事ということになる。昼食は、3,500円、4,50... 2009.05.20 タイトル戦の食事