棋士のエピソード

森内俊之八段(当時)「僕の師匠は佐藤さんなんです」

近代将棋1996年5月号、大矢順正さんの「棋界こぼれ話」より。 ここ1、2年、将棋界では静かにゴルフブームが起きている。若手棋士がこぞってゴルフクラブを振っている。 昨年の暮れから森内八段もゴルフをはじめ仲間入りした。「ボクの師匠は佐藤さん...
読む

屋敷伸之六段(当時)「毎年、この時期になると、やるせなさというか、せつなさというか、そういったものを感じてしまう」

近代将棋1996年5月号、屋敷伸之六段(当時)の「本筋の序中盤戦」より。 毎年、この時期(3月)になると、やるせなさというか、せつなさというか、そういったものを感じてしまう。 私のことでいえば順位戦。毎年、みんな上がっていくナと他人のような...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年1月9日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

「その第一報を知らせてくれたのは、名人挑戦者になった森内俊之八段」

近代将棋1996年5月号、大矢順正さんの「棋界こぼれ話」より。 3月7日の午後、伊藤果七段の自宅に「サクラ咲く」の知らせが届いた。(最近はほとんど無くなったが、以前は合格通知は「サクラ咲く」だった) 伊藤門下の一番弟子の堀口一史座くんが、三...
読む

森内俊之八段(当時)「伊藤先生、まだ詰将棋、お持ちなんでしょう。これから場所を変えて佐藤君と2次会をやりましょう」

将棋マガジン1996年5月号、青島たつひこさんの「佐藤康光&森内俊之のなんでもアタック」より。 今回の「なんでもアタック」は、将棋ファンの頂点に立つプロ棋士と(それも佐藤康光新八段と森内俊之八段というとびっきりのプロ)、詰将棋の世界ではトッ...