日記など バトルロイヤル風間さんと10時間飲む(3) 「鉄道マニアの聖地」とは、鉄道模型で有名なカトーの「ホビーセンターカトー東京」。2階が展示コーナー、3階が販売コーナーになっている。正門入口には京浜急行のかなり旧式な車両が設置されている。まずは、2階展示コーナーへ行く。様々な模型車両や巨大... 2008.09.22 日記など
日記など バトルロイヤル風間さんと10時間飲む(2) 洋食レストラン「香港」は私は4年振り、懐かしい。バトルさんは飾られているプロレスの写真を興味深げに眺めている。銀髪鬼フレッドブラッシーが歯をヤスリで研いでいる写真、猪木の卍固め、ハルクホーガンの写真などなど。ビールを注文し、頼むメニューを考... 2008.09.22 日記など
日記など バトルロイヤル風間さんと10時間飲む(1) 9月20日(土)12:00バトルロイヤル風間さんと中野駅で待ち合わせる。8月に梅屋敷で飲んだときに「次は西落合」と決めていた。いわゆる「降りたことのない駅で飲む」シリーズ第二弾。西落合は西武線の新井薬師駅から徒歩10分くらいのところ。私にと... 2008.09.21 日記など
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍Amazon売上TOP10(9月20日) 久々、Amazon版の売上TOP10。Amazonの売上TOP10は、あまり順位に変動がないのが特徴だが、その中でも顔を出している、マイコミ将棋BOOKS 2手目の革新 3二飛戦法 (マイコミ将棋ブックス)とマイコミ将棋BOOKS 楽しく勝... 2008.09.20 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
振飛車党の古き良き時代 真部一男三段の投了図-振飛車党の古き良き時代(9) 有吉道夫八段(当時)による奨励会A組・東西決戦「兄弟棋士の誕生」より。真部一男三段-森安正幸三段戦。この当時は、奨励会A組の東西両優勝者による決戦の勝者が四段になるしくみだった。「この決勝戦はいつも、仲間内の注目を集める勝負である。それは新... 2008.09.19 振飛車党の古き良き時代