読む

「将棋の郷田真隆五段の大ファンです。とにかくカッコイイのよ!」

将棋マガジン1996年1月号、読者の投稿欄「コマゴマ掲示板」より。 夏ごろから、将棋に関するものに目を通すようになった。お付き合いをしている彼がアマ四段で、少しでも共通の話題がほしいと思ったからだ。 ところで、2年前にピアノがきっかけで知り...
読む

NHK将棋講座2020年12月号「羽生善治九段-佐々木大地五段戦」観戦記

今日は、NHK将棋講座最新号の発売日。◯表紙は、深浦康市九段のイラスト。○「平成の勝負師たち 第21回 深浦康市九段」、文は内田晶さん。深浦九段の三段時代から現在に至るまで。「流れ」についての深浦九段の考え方が興味深い。愛弟子の佐々木大地五...
読む

先崎学六段(当時)「私の所に入門を志願するような人はそれだけでダメです(笑)」

将棋マガジン1996年1月号、「先崎六段のトークライブ」より。 新宿に、「ロフト・プラスワン」というライブハウスがある。ここでは毎日、「一日店長」といって、いろいろな分野の人のトークライブを行っている。その店の一人が、そこに棋士を呼ぶ事を思...
棋士のエピソード

「棋士野球部・キングスには、どんな棋士が参加していますか?また、実力はどのくらいですか?」

将棋マガジン1996年1月号、読者から棋士への質問コーナー「直撃!!棋士の秘密」より。質問 キングスの実力は? 棋士野球部「キングス」には、どんな棋士が参加していますか?また、実力はどのくらいですか?キングス監督・中川大輔六段からの回答 ま...
観戦記

森雞二九段「おじさんは駄目なんですよ、みんな振り飛車党だから」

将棋世界1995年12月号、野口健二さんの第8期竜王戦七番勝負〔佐藤康光前竜王-羽生善治竜王〕第1局観戦記「竜虎の戦い」より。 名局の誉れ高き前期第6局から早10ヵ月、羽生善治竜王と佐藤康光前竜王が再び第8期竜王戦七番勝負で激突する。 二人...