棋士のエピソード

「週刊誌で見ましたよ。わたしのことを書いてくれていますね」

将棋世界1983年2月号、故・能智映さんの「棋士のたのしみ」より。 半年ほど前だったか、『週刊現代』のグラビアで”勝負師たちのちょっといい表情”の解説文をたのまれたときにはまいった。 将棋記者として書いてはみたい。しかしだ、永年にわたって棋...
棋士のエピソード

井上慶太四段(当時)「わしが12時に帰るっていうとるのに……悪いお人達や…」

将棋世界1984年9月号、神吉宏充四段(当時)の「関西棋士はどないじゃい 井上慶太四段の巻」より。”花子さんは風邪をひいています。花子さんの家の前では牛がモウモウと鳴いてその横には蝶々が飛んでいます。さて花子さんはどんな病気でしょうか?” ...
将棋関連新刊書籍

2015年6月将棋関連新刊書籍

6月の将棋関連新刊書籍。
日記など

新・棋士と顔が似ている有名人集大成(六段編)

棋士とどの有名人が似ているか、六段編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、 投票数がある程度多く(30票以上)、そっくり率が高いケース 投票数は少なくても、とてもインパクトのあるケ...
日記など

新・棋士と顔が似ている有名人集大成(七段編)

棋士とどの有名人が似ているか、今日は七段編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、 投票数がある程度多く(30票以上)、そっくり率が高いケース 投票数は少なくても、とてもインパクトの...