棋士のエピソード

佐藤康光棋聖(当時)「先崎はダメですからね、先崎は」

近代将棋2004年1月号、池崎和記さんの「関西つれづれ日記」より。10月某日 谷川王位の就位式に出席する。会場は日比谷の「松本楼」。 翌日、ホテルニューオータニ(竜王戦第1局が行われたところ)で原田九段の盤寿を祝う会がある。この会には最初か...
棋士のエピソード

クールで熱い勝負師

将棋世界1984年2月号、信濃桂さんの「東京だより」より。 勝浦八段、田中(寅)七段とともに、王位戦のリーグ入りを賭けた将棋に敗れ、その残念会の席上でのこと。といっても大仰なものではない。一仕事を終えたあとの、いつもの”ちょっと一杯”だ。 ...
日記など

新・棋士と顔が似ている有名人集大成(八段編)

棋士とどの有名人が似ているか、今日は八段編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、 投票数がある程度多く(30票以上)、そっくり率が高いケース 投票数は少なくても、とてもインパクトの...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(6月13日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。(電子書籍を除く)
日記など

新・棋士と顔が似ている有名人集大成(九段編後編)

棋士とどの有名人が似ているか、今日は九段編の後編。「sokkuri?」では有名人同士の顔が似ているかどうかを投票形式で判定しており、その結果より、 投票数がある程度多く(30票以上)、そっくり率が高いケース 投票数は少なくても、とてもインパ...