棋戦

加藤一二三名人・十段(当時)「もっと酒を飲みましょう」

将棋世界1983年1月号、故・山田史生さん(読売新聞)の第21期十段戦七番勝負1、2、3局「中原無冠返上に一歩リード」より。 第21期十段戦七番勝負の挑戦者は、リーグ戦を8勝2敗で突っ走った中原誠前名人と決まった。2年前、十段位を、そしてこ...
読む

「勝つと赤字になるじゃけん」

近代将棋1999年12月号、内藤國雄九段の「新妙手探し」より。「勝つと赤字になるじゃけん」―広島の松浦八段はこうぼやいた。連盟に泊まるのは無料だったが、対局前夜と当日の夜、二晩酒を飲むと対局料が飛んでしまうというのである。 一度こういうこと...
タイトル戦の食事

第40期棋王戦第3局対局場「岬ひとひら」

棋王戦第3局は新潟県柏崎市の「岬ひとひら」で行われる。→中継「岬ひとひら」は、1992年以来、現在まで「プロが選ぶ日本のホテル・旅館100選 料理部門」に連続入選している。また、宿の前には環境省認定の快い水辺の100選に選ばれた海岸が広がる...
棋士のエピソード

谷川浩司名人(当時)「歌わないと感想戦のとき一言もしゃべりませんからね」

近代将棋1990年6月号、故・池崎和記さんの「福島村日記」より。某月某日 若松一門後援会主催の「井上五段昇級祝賀会・谷川名人激励会」に出席。2次会、3次会とハシゴしてカラオケ合戦。私は例によって拍手係。久しぶりに脇六段の歌を聴く。ちっとも向...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP30(3月7日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP30。