将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP30(6月28日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP30。決断力 (角川oneテーマ21)価格:¥ 864(税込)発売日:2005-07対振り革命 中飛車左穴熊 (マイナビ将棋BOOKS)価格:¥ 1,987(税込)発売日:2014-06-24覆す力 (...
観戦記

羽生善治竜王(当時)の観戦記(後編)

将棋マガジン1990年7月号、羽生善治竜王(当時)の第48期名人戦〔中原誠棋聖-谷川浩司名人〕第3局観戦記「突然の失速」より。第3局まで 第1局は相掛かり、第2局は角換わりとお互いに先手を持った方が得意戦法で勝ち、まずは無難なスタートだった...
観戦記

羽生善治竜王(当時)の観戦記(中編)

将棋マガジン1990年7月号、羽生善治竜王(当時)の第48期名人戦〔中原誠棋聖-谷川浩司名人〕第3局観戦記「突然の失速」より。名人王位・谷川浩司の強さ 谷川名人の強さは何と言っても「光速の寄せ」と言われている凄まじい終盤力だろう。そして、前...
観戦記

羽生善治竜王(当時)の観戦記(前編)

将棋マガジン1990年7月号、羽生善治竜王(当時)の第48期名人戦〔中原誠棋聖-谷川浩司名人〕第3局観戦記「突然の失速」より。 春は名人戦の季節。 多くの棋士がのんびりと過ごすこの時期に選ばれた二人の男が死力を尽くして戦う。 「名人」という...
随筆

駆逐された『新定跡』

将棋世界1994年7月号、東公平さんのシナモノエッセイ「自転車」より。 升田幸三少年は、来客の自転車を無断で借りて遊んでいた。坂道で猛烈なスピードが出たが、なんとブレーキがこわれていて「受けなし」に陥り、ついに岩に激突、片足を骨折する。「こ...