棋士のエピソード 桐谷広人六段(当時)と泉正樹六段(当時)の会話 将棋世界1994年11月号、泉正樹六段(当時)の「後手必殺急戦矢倉」より。 「いや~おどろいたねえ、この間誰だかが30歳になったんで、遂にわが世界では結婚している20代棋士がいなくなってしまいましたヨ。ハハハッ」 なにか、自分も少々救われた... 2014.05.11 棋士のエピソード
講座 野獣攻撃 将棋世界1994年10月号、泉正樹六段(当時)の「後手必殺急戦矢倉」より。 前置きしたように猛進君もあまりの暑さのため少々バテ気味。そこで今回はまどろっこしい序盤の駒組みなど無視して、いきなり戦場の白熱した場面から次の一手風にアレンジしてい... 2014.05.10 講座
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazon売上TOP30(5月10日) amazonでの将棋関連書籍売上TOP30(電子書籍を除く)将棋世界 2014年 06月号 価格:¥ 800(税込)発売日:2014-05-023月のライオン 9 (ジェッツコミックス)価格:¥ 525(税込)発売日:2013-09-27決... 2014.05.10 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
タイトル戦の食事 名人戦第3局一日目の昼食を考察する 今年の名人戦での大きな特徴が、昼食やおやつに今までになかった傾向のメニューが用意されているということ。福島県喜多方市で行われた第2局での森内俊之名人のソースカツ丼、喜多方ラーメンプリン、羽生善治三冠の喜多方ラーメン、そして佐賀県武雄市で行わ... 2014.05.09 タイトル戦の食事
絶妙手 振り飛車、絶妙の手順(3)…谷川浩司王将(当時)の殴り込み 将棋世界1994年9月号、神吉宏充五段(当時)の「対局室25時 in 関西将棋会館」より。 そ、それでは谷川王将のかっこええとこをご覧イタダコウ。対南の王座戦から。 6図はひねり飛車からの乱戦で、南が△9五歩と突いて、さあ攻めて来い!とした... 2014.05.08 絶妙手