読む

内藤國雄九段「どういうわけか将棋の好きな大学生は女の子にもてないようである」

将棋世界1991年10月号、内藤國雄九段の連載エッセイ「世間は広い」より。 色々な手紙をいただく。なかにはこんなのもある。地方の女性からで、ある若手棋士をこの人と思い定めたので仲を取り持ってほしいという。返事をしないでいると、今度は「あなた...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP20(10月19日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP20。3月のライオン (9) おでかけニャーしょうぎ付限定版 (ジェッツコミックス)価格:¥ 1,470(税込)発売日:2013-09-27どうぶつしょうぎのほん価格:¥ 800(税込)発売日:2010...
読む

結婚1年前の森内俊之八段(当時)

月刊宝石2002年の何月号か、湯川恵子さんの「将棋・ワンダーランド」より。 今回はチェスの話ですが、ぜひ書いておきたい。 フランスのGMロチェが来日し、三面指しをした。その三人とは、羽生善治三冠、佐藤康光二冠、そして森内俊之名人だ。 10月...
読む

森内俊之八段(当時)「僕の夏は終わりましたよ。あ~」

月刊宝石2001年の何月号か、湯川恵子さんの「将棋・ワンダーランド」より。 将棋の棋士がチェスも強いのは当たり前のようだが、指す人は少ない。私が知っているのは羽生善治四冠と佐藤康光九段、森内俊之八段の三人だ。 羽生&森内はかなり凝って海外遠...
タイトル戦の食事

竜王戦七番勝負の昼食を展望する

渡辺明竜王に森内俊之名人が挑戦する竜王戦、第1局は千葉県野田市の「野田市市民会館」で行われる。→中継第1局の昼食を予想する前に、今回の七番勝負の昼食を展望する上で、両対局者の昼食傾向を見てみたい。〔両対局者の昼食傾向と戦績〕将棋棋士の食事と...