読む

谷川浩司三冠(当時)「棋戦によって挑戦者争いのメンバーががらりと違うんですよね」

将棋世界1991年10月号、青島たつひこさん(鈴木宏彦さん)の第4期竜王戦本戦トーナメントレポート「意欲の4人、バンコクをにらむ」より。 話は6月20日、2ヵ月以上前の大阪に飛ぶ。この日ぶらりと関西将棋会館に顔を見せた谷川三冠王が、こんなこ...
日記など

王座戦第5局対局場「常磐ホテル」

王座戦第5局は、甲府市の「常磐ホテル」で行われる。→中継常盤ホテルは昭和4年の創業。皇室の利用が多く、甲府の迎賓館と呼ばれている。新館からは富士山を、本館からは雄大な南アルプスの山々を眺めることができる。山梨のブランド牛「甲州牛」や甲州一の...
読む

関係者が顔面蒼白になった対局場

将棋世界1992年10月号、日本経済新聞の表谷泰彦さんの「大山名人の思い出・追悼文 二律背反を宿した巨人」より。 立会人や観戦記者として盤外から王座戦を支えてきた加藤治郎名誉九段は、懐旧談になると、よく「タイトル戦で最高の旅館も王座戦なら最...
読む

内藤國雄九段「どういうわけか将棋の好きな大学生は女の子にもてないようである」

将棋世界1991年10月号、内藤國雄九段の連載エッセイ「世間は広い」より。 色々な手紙をいただく。なかにはこんなのもある。地方の女性からで、ある若手棋士をこの人と思い定めたので仲を取り持ってほしいという。返事をしないでいると、今度は「あなた...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP20(10月19日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP20。3月のライオン (9) おでかけニャーしょうぎ付限定版 (ジェッツコミックス)価格:¥ 1,470(税込)発売日:2013-09-27どうぶつしょうぎのほん価格:¥ 800(税込)発売日:2010...