読む

郷田真隆王位(当時)「先崎くんと飲むときは彼、払わせてくれないんです」

近代将棋1993年1月号、「棋士インタビュー 郷田真隆王位の巻 走れ!若武者」より。 将棋界の最下位であるC2組・四段の棋士がタイトルを獲った。いわゆるまぐれとは違う。棋聖・王位の二大タイトルを最強棋士と目される谷川四冠王と堂々と戦い、もぎ...
読む

佐藤康光王将(当時)の脱皮

将棋世界2002年7月号、故・真部一男九段の「将棋論考」より。 5月13日、棋聖戦挑戦者決定戦が東京の将棋会館で行われた。 丸山名人対佐藤王将、最も興味ある取り組みの一つだ。当日、私も王将戦の予選を指していたのだが、相手が記録部門三冠王の木...
戦法

桐谷流マッサージ戦法

将棋世界1991年9月号、青野照市八段(当時)の「これが彼らしい一手 桐谷流マッサージ戦法」より。 奨励会の入会時に、三通りのグループがあることは、前号で述べた。すなわち10歳~13歳組(小中学生)、15歳組(中学卒業後)、18歳組(高校卒...
読む

将棋が強くなるための秘術

近代将棋1994年5月号、中川大輔五段(当時)の「中終盤のトレーニング」より。 よくアマの方に 「どうしたら強くなれるでしょうか?」 という質問を受けます。 誰もが知りたいこの答え。よく言われる上達法は、強い人と指す、詰将棋を解く、などです...
将棋関連新刊書籍

2013年9月将棋関連新刊書籍

9月の将棋関連新刊書籍。将棋世界Special.vol3「森内俊之」 ~宿敵・羽生との闘いの軌跡~ (マイナビムック)価格:¥ 1,554(税込)発売日:2013-09-30桐谷さんの株主優待生活 (単行本)価格:¥ 1,365(税込)発売...