読む

「若手棋士インタビュー 羽生善治前竜王 天才も人の子」

近代将棋1991年4月号、「若手棋士インタビュー 羽生善治前竜王 天才も人の子」より。 森下卓天王就位式の前にインタビューを受けてくれた。 谷川竜王の就位式にも出席していましたが、ライバルの式によく出れますね。「ええ、まあ・・・好きな人のは...
棋士のエピソード

勝浦修九段「この僕がそんなこと言うはずないでしょ」

将棋世界1993年1月号、評論家の川上信定さんのエッセイ「競輪倶楽部」より。「お前ら、こういうものを読まないと駄目だ。うまくなれない」 昭和51年だったか、翌年だったか、とにかく前橋競輪場の貴賓室でやたら威張っている男がいた。男は文春の編集...
読む

将棋駒駅旅情

将棋世界1990年8月号、「豆知識アレコレ」より。 十数年前、旅行ブームの折から「幸福-愛国」間の切符がマニアの間で有名になり、ちょっとしたお祝いの贈り物になるなどしたことがあった。 旅行雑誌では変わった名の駅特集などが組まれることがあるが...
読む

将棋を指したくないこと右に出る者なし

近代将棋1991年3月号、湯川恵子さんの「女の直感」より。 今年の正月休みはとうとう一局も将棋を指せなかった。指さない日が三日続くことはよくあるが、暇な三が日に駒を手にしなかったのはこの二十年間で初めてだ。そばに絶好の相手が二人居たのに、彼...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazon売上TOP20(6月8日)

amazonでの将棋関連書籍売上TOP20。将棋世界 2013年 07月号 価格:¥ 750(税込)発売日:2013-06-03将棋序盤の指し方入門 羽生善治のみるみる強くなる価格:¥ 998(税込)発売日:2009-12-01決断力 (角...