読む

色っぽい羽生善治五冠(当時)

将棋ペンクラブ会報2001年春号、笹川進さんの「A級順位戦最終局裏レポート 感想戦編」より。▲最初の終局が加藤-森下。「加藤さんは声が大きいから」と場所を移動することに。加藤九段にその旨を伝えると、事情を察して、「了解」と小声で答えたまでは...
読む

藤井猛竜王(当時)「どうせわかんないから、無責任になんでも喋れる」

将棋ペンクラブ会報2001年春号、笹川進さんの「A級順位戦最終局裏レポート 控え室編」より。▲検討陣の主役は中川七段、真田六段、深浦六段、勝又五段ら若手。「羽生さんの2三金は悪手」「ここはもう終わっている」と、歯ぎれがいい。△NHKに出演す...
訃報

米長邦雄永世棋聖逝去

米長邦雄永世棋聖・日本将棋連盟会長が、12月18日に前立腺がんのため69歳で亡くなられた。通夜は12月23日日18:30、葬儀・告別式は12月24日午前10:30、いずれも東京都目黒区碑文谷1-22-22の円融寺示真殿で。喪主は妻、明子さん...
読む

加藤一二三九段「パパ勝ったよ」

将棋ペンクラブ会報2001年春号、笹川進さんの「A級順位戦最終局裏レポート 加藤一二三九段編」より。△加藤九段は朝、コートはもちろん、その下の背広も前をはだけ、トレードマークの長いネクタイを北風にはためかせて、トットットッと、ほとんど小走り...
読む

A級順位戦最終局裏レポート(2000年度版)

将棋ペンクラブ会報2001年春号、笹川進さんの「A級順位戦最終局裏レポート 出勤風景編」より。 3月2日、A級順位戦最終局を取材した。マジメなレポートは「近代将棋」を読んでもらうとして(ちゃんと買ってくださいね)、裏バージョンを。▲朝、雪が...