棋士のエピソード 羽生善治竜王(当時)の運転免許 将棋マガジン1991年12月号、羽生善治竜王(当時)の「羽生善治の懸賞次の一手」より。 今年の8月に車の免許を取得しました。免許を取ろうと思ったのは昨年だったのですが、忙しさもあり行きそびれていたのです。 4月から教習所に通い出して、約4ヵ... 2012.03.07 棋士のエピソード
日記など 将棋ペンクラブ会報「新春対談」の日 -新宿から新宿御苑前まで徒歩90分- 将棋ペンクラブ会報の新春対談が2月7日に行われた。(3月17日に発送される会報に掲載)。対談は18:30から開始。場所は、木村晋介将棋ペンクラブ会長のお膝元である新宿御苑前の木村晋介法律事務所。対談のテープ起こし担当の私は、この日は、都内某... 2012.03.06 日記など
将棋ペンクラブ 将棋ペンクラブ会報対談に後藤元気さんが登場 将棋ペンクラブ会報恒例の新春対談、今回は、観戦記者でありネット中継記者である後藤元気さんに登場していただきました。後藤元気さんは、将棋ペンクラブ大賞観戦記部門大賞を二度受賞しており、史上二人目となっています。(もう一人は原田史郎さん=中平邦... 2012.03.06 将棋ペンクラブ
読む 加藤一二三九段のアンパン・バナナ・夏みかん 将棋マガジン1994年5月号、河口俊彦七段の「将棋連盟の一番長い日」より。 これがいちばん早く終わる、なんて関係者と話していると、廊下で加藤の大きな声がした。なにか記録係に頼んでいる。やがて、東君(和男七段)が戻って来て「アンパン三つとジュ... 2012.03.05 読む
将棋雑文 2011年度A級順位戦食事メニューを分析する 今期のA級順位戦が終了した。このタイミングで、それぞれの棋士の昼食と夕食のメニューがどのようなものだったか集計および分析をしてみたい。(食事実績データは将棋棋士の食事とおやつによる)羽生善治二冠昼食注文なし 8勝0敗イレブンのランチ(エビフ... 2012.03.04 将棋雑文