将棋ペンクラブ大賞最終選考候補作(第21回)

将棋ペンクラブ大賞2次選考結果をお知らせいたします(2008年4月1日から2009年3月31日に発表された作品が対象)。

2次選考は、1次選考で選抜された作品を10名の2次選考委員(技術部門は3名の技術選考委員)が選考します。選考委員は皆、将棋と文章に関わりを持たれている方々です。各二次選考委員の各作品ごとの三段階評価を大賞事務局が集計しポイント化します。各部門、ポイントが上位の作品が最終選考候補作となります(順不同、敬称略、青字が筆者。各部門横の数字は、推薦作数→1次選考選抜数→2次選考選抜数)。

[観戦記部門]26作品→16作品→6作品

○竜王戦(讀賣新聞)

  4組決勝 増田裕司-伊奈祐介

○名人戦(朝日新聞)

大川慎太郎  第6局 羽生善治-森内俊之

○王位戦(三社連合)

中島一彰  紅白リーグ 木村一基-渡辺明

○棋王戦(共同通信)

後藤元気  本戦3回戦 深浦康市-行方尚史

○女流名人位戦(スポーツ報知)

湯川恵子  A級 石橋幸緒-斎田晴子

○女流王位戦(三社連合)

小池大志  第5局 石橋幸緒-清水市代

[文芸部門]20作品→8作品→5作品

○女流棋士 石橋幸緒物語 さっちゃんの駒(小学館) 

石橋幸緒 北崎拓

○広島の親分(将棋ペンクラブ会報)

森充弘 バトルロイヤル風間 

○機会の窓を活かした若き竜王(将棋世界)

梅田望夫

○プレイバック2008 (将棋世界)

○羽生善治が敗れる日 (将棋世界)

[技術部門]   18作品→7作品→4作品

○2手目の革新3二飛戦法(毎日コミュニケーションズ)

長岡裕也

○杉本昌隆の振り飛車ナビゲーション(NHK出版)

杉本昌隆

○イメージと読みの将棋観(日本将棋連盟)

鈴木宏彦

○子どもが激変する将棋メソッド(明治図書)

安次嶺隆幸

最終選考会は7月18日(土)に行われます。