日記など 座頭市地獄旅 昨日はオープニングナレーションの台詞に「将棋」が含まれているテレビドラマの話だったが、今日は将棋が主題に深く関わる映画の話。その映画は、勝新太郎主演の「座頭市地獄旅」(1965年大映)。極めて大まかな粗筋は次の通り。旅に出た座頭市(勝新太郎... 2009.11.19 日記など
日記など 魔が差す 掉さす 将棋指す 先日、DVD売り場で「必殺からくり人」のDVDを見つけた。「必殺からくり人」は必殺シリーズの第8作目。1976年7月から3ヶ月間放送されていた。川谷拓三が歌うエンディング曲「負犬の唄」(作詞:荒木一郎 作曲:平尾昌晃 編曲:竜崎孝路)が哀愁... 2009.11.18 日記など
日記など 捲土重来を期待 女流王位戦第5局、石橋幸緒女流王位-清水市代女流名人戦は清水市代女流名人の勝ち。私を含めた石橋ファンにとっては残念な一日となってしまった。とはいえ、将棋に勝ち負けはつき物。現在進行中のマイナビ女子オープンでは、石橋流でぜひ大活躍をしてほしい... 2009.11.17 日記など
日記など 女流王位戦第5局など 石橋幸緒女流王位に清水市代女流名人が挑戦する女流王位戦第5局の対局場は、徳島市「ホテルクレメント徳島」。JR四国ホテルグループ。 徳島駅に1993年7月にオープンした複合ターミナルビルの上層階に位置しており、客室250室、1500人のパーテ... 2009.11.16 日記など
日記など 今日は棋士会将棋フェスティバルと1dayトーナメント「ファミリーカップ」 今日は、棋士会発足後、東京での初の公式イベント「棋士会将棋フェスティバル2009 in 東京」が開催される。 当日券の販売がなくなるほど前売り券の売れ行きが好調だったとのこと。一方、日本将棋連盟が11月11日から17日までの期間限定販売を... 2009.11.15 日記など