日記など テープ起こし 将棋ペンクラブ会報春号の新春対談テープ起こしが終わった。通常であれば2月の作業になるが、今回は対談のスケジュールが早かったので年内で完了。私が将棋ペンクラブでテープ起こしをやるようになったのは2002年1月のことだったので、テープ起こし歴8... 2009.12.20 日記など
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 楽天市場将棋関連商品売上TOP10(12月7日~12月13日) 楽天市場では、盤と駒がセットになった商品の売れ行きが良いようだ。将棋を覚えたばかりの人向けの商品。将棋セット 新桂5号折将棋盤セット 竹 1,810円 (税込) 送料別 五段免状(飛付申請) 141,750円 (税込) 送料別 足付将棋盤新... 2009.12.20 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
棋士のエピソード 神吉宏充六段と酒 神吉宏充六段の飲みっぷり。今もこのパターンかどうかはわからないが、十数年前の話。小林恵子さん「本気十番勝負」より。神吉さんが「神戸に遊びに来てや」と神戸に誘ってくれた際の御馳走たるや、半端ではなかった。フグに始まり、素敵なBARを挟み、それ... 2009.12.19 棋士のエピソード
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 「四間飛車」関連書籍Amazon売上TOP10(12月19日) 今週も切り口を変えて、「四間飛車」関連書籍Amazon売上TOP10。四間飛車を指しこなす本〈1〉 (最強将棋塾)価格:¥ 1,365(税込)発売日:2000-03四間飛車を指しこなす本〈3〉 (最強将棋塾)価格:¥ 1,365(税込)発売... 2009.12.19 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
日記など 近代将棋執筆者忘年会 私は近代将棋に11ヶ月間、駄文を書いていたことがあった。1998年のことになる。この頃、近代将棋では執筆者忘年会という催しがあり、1998年は私も参加させていただいた。場所は新宿の料理店の座敷。参加者は30~50名だったと思う。その中で光り... 2009.12.18 日記など