2016-01

自戦記

田中寅彦七段(当時)「一方、あのくらい!?で名人になる男もいる」

将棋世界1984年2月号、田中寅彦七段(当時)の第16期将棋連盟杯戦決勝〔田中寅彦七段-米長邦雄王将〕自戦記「あと一歩及ばず」より。 目の前にはA図の局面があった。時刻は午後4時半を少し回ったところである。「田中先生、残り時間25分になりま...
日記など

アカシヤ書店がロケ地となったドラマが今夜から放送開始

アカシヤ書店がロケ地となっているドラマが今夜から8週間に渡り放送される。そのドラマは内田有紀さん・池脇千鶴さん主演のNHKBSプレミアム『はぶらし/女友だち』(毎週火曜日23:15~)。20年ぶりに訪ねてきた友だち(池脇千鶴)を一晩泊めたこ...
講座

好事魔多し

将棋世界1984年3月号、神谷広志四段(当時)の「1ページ講座」より。 1図は部分図ですが、穴熊の敵玉をどう寄せるかという所です。 候補手をいくつかあげておきますので第一感で答えてみて下さい。 分かりやすくするため後手の持駒はなしとしました...
読む

25年前の指し初め式

将棋マガジン1991年3月号、バトルロイヤル風間さんの「将棋リングアウト」より。 プロレスの観戦初めはしたけど、将棋の指し初めはしていないのに気づいた私は、1月5日将棋会館へ行った。雑誌などで見た事のある指し初め式をやる日なので。 将棋マガ...
棋士のエピソード

羽生善治前竜王(当時)の正月

将棋マガジン1991年3月号、羽生善治前竜王の「羽生善治の懸賞 次の一手」より。正月 子供の頃からのイメージだと、正月は家でのんびり過ごせるもの、と思っていました。それがここ数年、家にいるのは元旦だけで、松の内は将棋まつりや他の仕事があって...