末席幹事

日記など

第33回三浦三崎マグロ争奪将棋大会

12月6日(日)に三浦三崎マグロ争奪将棋大会が開催される。クラス分けはA級:四段以上、B級:二~三段、C級:初段以下、小学生の部、レディースの部。A級には多くのアマ強豪が集まってくる。賞品は参加者全員に参加賞として三浦ワカメ、各部門優勝者、...
日記など

物真似

2009年11月30日、歌舞伎町ラーメン二郎にて。mtmt81さんの松本博文ブログの真似を一度やってみたかった。それにしても写真が全然ダメだ…
日記など

将棋寄席など

昨日の大和証券杯ネット将棋・女流最強戦、石橋幸緒女流四段-鈴木環那女流初段戦は、対局サーバーに障害が発生したため、異例の指し掛け。石橋幸緒女流四段は、女流棋士誕生以来初の封じ手を行ったことになる。*****その石橋幸緒女流四段も出演するのが...
日記など

昭和レトロ玩具

軍人将棋を調べていると、1960年代の駄菓子屋で売っていたような懐かしい玩具が目に入ってきた。いくつかピックアップしてみた。銀玉鉄砲+箱入り銀玉(青箱)【デッドストック品】 価格 735円 (税込) 銀玉鉄砲に興味があったのは小学校低学年ま...
日記など

軍人将棋

昔懐かしい軍人将棋。今どのようになっているか調べてみた。軍人将棋は、軍隊の階級や役割が書かれた駒を使う2人対戦型のゲーム。駒は自分の陣地に好きなように裏返しにして並べる。大将、中将、少将、大佐、中佐、少佐、大尉、中尉、少尉、騎兵、工兵、軍旗...