末席幹事

日記など

梅沢由香里女流棋聖

明日(10月12日)、六本木ヒルズアリーナで囲碁フェスティバルが開催される。入場は無料。このイベントを行っているのが「IGO AMIGO(囲碁アミーゴ)」という、梅沢由香里女流棋聖が発起人であり代表幹事をつとめるプロジェクト。梅沢由香里女流...
日記など

阪田三吉の将棋盤が復活

阪田三吉が稽古で使っていた将棋盤が、11月8日に大阪府吹田市で開かれる市民将棋大会の決勝戦で約半世紀ぶりに使用されることになった。(→ニュース) 阪田三吉は現在の大阪府堺市の出身だが、大正13年から昭和9年の約10年間、現在の吹田市に居住し...
将棋関連新刊書籍

2009年8月・9月将棋関連新刊書籍

2009年8月と9月の将棋関連新刊書籍情報。[9月]井口昭夫将棋観戦記選集 下価格:¥ 1,680(税込)発売日:2009-095手詰将棋 (将棋パワーアップシリーズ)価格:¥ 1,050(税込)発売日:2009-09-19マイコミ将棋文庫...
日記など

駒の値段

将棋の駒の価格を調べてみた。(楽天市場での価格。税込。送料別)対象は日本将棋連盟で販売している駒と任天堂の駒。商品に「任天堂」と明記されているもの以外は日本将棋連盟の商品。価格的、商品的にうまくバランスが取れていると思う。ちなみに任天堂は、...
日記など

マイナビ女子オープンの対局料

マイナビ女子オープンの本戦トーナメント表には、対局料が記載されている。(→トーナメント表 PDFファイル)対局料は次の通り。(勝ち星料は勝った棋士が獲得)1回戦 5万円(勝ち星料8万円)準々決勝 7万円(勝ち星料13万円)準決勝 10万円(...