末席幹事

将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍新刊情報(7月18日)

今日は、将棋ペンクラブ大賞最終選考会の日。今週は、現段階で判明している7月以降の新刊情報を。永世竜王への軌跡価格:¥ 1,890(税込)発売日:2009-07-25どうぶつしょうぎ (日本女子プロ将棋協会公認)価格:¥ 1,500(税込)発...
日記など

うなぎ

暑い日が続いている。今日の石橋幸緒女流王位のブログには、鰻重と肝吸いの写真がアップされている。→元気つけていこう!うな重といえば、原田泰夫九段邸で将棋ペンクラブ大賞最終選考会や新年会が開かれていた頃、打ち上げの宴会の最後の頃によく出していた...
タイトル戦の食事

棋聖戦第5局対局場「宝荘ホテル」

棋聖戦第5局の対局場は、愛媛県松山市の道後温泉「宝荘ホテル」。 →中継このホテルには、面白そうな様々な宿泊プランがある。一例をあげると、・美食プラン(鯛しゃぶ&ステーキコース)・美食プラン(おっ!虎魚(おこぜ)コース)・゚★:*: 道後の街...
将棋雑文

栴檀は双葉より芳し(1)

寝る前に読んでいる5~10年前の将棋世界や近代将棋から。現在、大活躍している笠井友貴女流アマ名人や成田弥穂女子アマ王位は、6年前も大活躍していたという記事。===2003年近代将棋11月号「心を燃やせジュニアたちの熱い夏2003」より○第2...
将棋雑文

栴檀は双葉より芳し(2)

再び、寝る前に読んでいる5~10年前の将棋世界や近代将棋から。1999年近代将棋3月号、モノクログラビア。「第2回お正月南房総小学生将棋大会」Aクラス優勝 渡辺愛生→現・奨励会三段準優勝 中村真梨花3位 鈴木環那中村真梨花女流二段と鈴木環那...