末席幹事

日記など

里見香奈倉敷藤花のニュース

里見香奈女流二段が倉敷藤花を獲得した。全局のテレビニュースで取り上げられている。想像以上にインパクトが大きく、かつニュースバリューのある出来事ということだ。将棋ペンクラブ前会長の高田宏さんが話されていたことで覚えていることがある。「タイトル...
日記など

12月29日将棋寄席

12月29日に第5回将棋寄席が催されます。日時:12月29日(月)13:30開場、14:00開演場所:浅草木馬亭木戸:2000円(前売予約1800円)出演(あいうえお順)・あっち亭こっち(出版社勤務)・桂九雀・木村屋べんご志(木村晋介弁護士...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍各社売上TOP5(11月22日)

今週は、オンライン書店各社売上TOP5。「イメージと読みの将棋観」が強い。ビーケーワンイメージと読みの将棋観価格:¥ 1,575(税込)発売日:2008-10実戦に役立つ詰め手筋 (マイコミ将棋ブックス)価格:¥ 1,449(税込)発売日:...
日記など

鵜川さん

うかつにも、将棋ペンクラブの会報や、将棋ペンクラブ大賞のスポンサーにもなっていただいている、株式会社 御蔵のホームページ・ブログができたことを、LPSAのホームページを通して、今頃になって知った。(10/15より開設)株式会社 御蔵は、将棋...
日記など

ネット中継についての個人的感想

近代将棋の、休刊直前号が出てから半年が経つ。個人的には「まだ半年しか経っていないのか…」というのが正直な感想。1年以上前のことに思えてしまう。それはさておき、ネット中継の、私なりの感想。その年に出版された将棋関連の著作物について意見や感想を...