将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年1月9日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2021.01.09 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む 「その第一報を知らせてくれたのは、名人挑戦者になった森内俊之八段」 近代将棋1996年5月号、大矢順正さんの「棋界こぼれ話」より。 3月7日の午後、伊藤果七段の自宅に「サクラ咲く」の知らせが届いた。(最近はほとんど無くなったが、以前は合格通知は「サクラ咲く」だった) 伊藤門下の一番弟子の堀口一史座くんが、三... 2021.01.08 読む
読む 森内俊之八段(当時)「伊藤先生、まだ詰将棋、お持ちなんでしょう。これから場所を変えて佐藤君と2次会をやりましょう」 将棋マガジン1996年5月号、青島たつひこさんの「佐藤康光&森内俊之のなんでもアタック」より。 今回の「なんでもアタック」は、将棋ファンの頂点に立つプロ棋士と(それも佐藤康光新八段と森内俊之八段というとびっきりのプロ)、詰将棋の世界ではトッ... 2021.01.07 読む
読む 「なに言ってるの、この人羽生さんでしょ」 将棋マガジン1996年5月号、駒野茂さんの「羽生七冠王知名度チェック」より。 今、”羽生善治”という名前は将棋を指す人や将棋雑誌を見ている人だけでなく、一般的に知られるようになった。テレビや新聞、情報誌などで数多く報道されたのがその要因だ。... 2021.01.06 読む
観戦記 「渡された紙片には原稿の直しが一箇所。それも、プロフィール部分に記された身長を、2センチ短く訂正してあっただけ」 NHK将棋講座1996年5月号、湯川恵子さんの第45回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝〔羽生善治七冠-深浦康市五段〕観戦記「みせてくれます、羽生将棋」より。 あの奇跡の聖バレンタインデーから本局は5日後の一戦だ。 羽生善治七冠王は、朝1... 2021.01.05 観戦記