末席幹事

読む

中原誠永世十段「易々と挑戦させちゃいけないですね、ね、森内君」

将棋世界1996年2月号、沼春雄五段(当時)の第45期王将リーグ最終日 羽生、王将戦挑戦者に!!「七冠への道」より。 棋士は重大な勝負に敗れた後はなかなか立ち直れないといわれている。 特にその一局にかけるものが大きいほど敗戦のショックも大き...
随筆

「棋士は食事を勝負に変える」

将棋世界1994年3月号、中平邦彦さんの巻頭随筆「様々な晩餐会」より。 それは、本物の海亀のスープから始まった。ワインは年代物のクロ・ヴィージョ。そして、キャビアのドミトフ風には、ヴーヴ・クリコの白ワイン。 名画「バベットの晩餐会」は19世...
読む

中村修九段とホテル花月園

将棋世界1996年2月号、高林譲司さんの「思い出の戦場 中村修八段」より『十年前との邂逅』より。 ホテル花月園で初めて将棋のタイトル戦が行われたのは1964年5月である。大山康晴名人に二上達也八段が挑戦した第23期名人戦第5局で、対局日は5...
棋戦

郷田真隆六段(当時)「お客さんの温かい拍手が嬉しい」

将棋世界1996年2月号、JT将棋日本シリーズ'95決勝戦〔米長邦雄九段-郷田真隆六段〕「郷田、無敵の3連覇」より。 トッププロによる全国各地での公開対局のトーナメントが、ファンにとって魅力的なJT将棋日本シリーズ。第16回となる今回は、1...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年12月5日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。