読む 旧・東京将棋会館娯楽室の深夜のラーメン 近代将棋1994年4月号、武者野勝巳六段(当時)の「マリオ六段の棋界奔走記」より。 東西ともに鉄筋コンクリートの5階建てビルになった、今の将棋会館しか知らない人には信じられない話でしょうが、マリオが奨励会に入った23年前には関西会館は酒屋の... 2020.08.01 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年8月1日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2020.08.01 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
インタビュー・対談 佐藤康光竜王(当時)「最近読んだのは『マーフィーの法則』。羽生さんが読んだと聞いて」 将棋マガジン1994年4月号、木屋太二さんの「新竜王訪問記 ヴァイオリン、パソコン、桜もち」より。撮影は弦巻勝さん。佐藤ストーリー 佐藤康光は、昭和44年10月1日、愛知県名古屋市で、父秀夫、母節子の長男として生まれた。 父親は中外製薬に勤... 2020.07.31 インタビュー・対談
インタビュー・対談 佐藤康光竜王(当時)「これ、買ってきました。あとで食べましょう」 将棋マガジン1994年4月号、木屋太二さんの「新竜王訪問記 ヴァイオリン、パソコン、桜もち」より。撮影は弦巻勝さん。シンプルライフ 京王線明大前。改札口で、カメラマンの弦巻勝さん、編集長の萩山徹さんと待ち合わせる。2月1日、雨。寒い。駅前に... 2020.07.30 インタビュー・対談
観戦記 羽生善治四冠(当時)の絶妙な銀2枚損の攻め 将棋世界1994年4月号、中野隆義さんの第63期棋聖戦第5局〔羽生善治棋聖-谷川浩司王将〕観戦記「七番指し決着す」より。 記録係の庄司俊之三段が白布の上に散じた5枚の歩の行方を、羽生は追わなかった。「歩が3枚です」という報告を、口をへの字に... 2020.07.29 観戦記