末席幹事

読む

羽生善治三冠(当時)「やっと、とにかく、何とか、ようやく、どう表現して良いか解らないがA級への切符を手に入れることが出来た」

将棋世界1993年5月号、羽生善治三冠(当時)の「昇級者(B級1組→A級)喜びの声」より。希望と不安 四段に昇段し、順位戦に参加するようになって7期になる。 やっと、とにかく、何とか、ようやく、どう表現して良いか解らないがA級への切符を手に...
奨励会

田村康介三段(当時)「勝っても報われずか。旅に出るか」

将棋マガジン1993年5月号、駒野茂さんの「第12回三段リーグ 展望から結末まで」より。 第12回三段リーグの対戦表が出来上がった時点で、参加32名全員にインタビューした。 コメントの内容は個々に違う。それは別表を見比べて頂くとして、興味深...
将棋関連新刊書籍

2020年5月将棋関連新刊書籍

2020年5月の将棋関連新刊書籍。〔6月以降の新刊〕
読む

4度目のA級復帰を決めた加藤一二三九段

将棋世界1993年5月号、鈴木輝彦七段(当時)の第51期順位戦B級1組・最終局「価値の座標軸」より。 特別対局室の加藤-森安戦は3図。 自力昇級の望みは加藤先生だけだが、負けた場合は内藤-福崎戦の勝者の昇級となるだけに、神戸組の森安さんとし...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年5月30日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。