末席幹事

読む

羽生善治三冠(当時)が村山聖六段(当時)に送った声援

将棋マガジン1993年3月号、羽生善治三冠(当時)の「今月のハブの眼」より。 12月は角換わりの将棋がとても多かった。8局中4局、ちょうど半分である。矢倉が主流となっているプロ棋界ではとても珍しい。 と言うわけで、今月は角換わり特集にする。...
読む

真剣師を志願した中学生

近代将棋1992年9月号、池崎和記さんの「福島村日記」より。 木村義徳八段を通天閣将棋センターに案内する。前々から木村先生に「大田さんにお会いして、昔の真剣師時代の話をお聞きしたい。紹介してくれませんか」と言われていたのだ。 大田さんは数日...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年5月23日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

国家公務員から棋士になった関根茂九段

将棋マガジン1993年4月号、高橋呉郎さんの「形のメモ帳:関根茂 役どころを心得たベテラン」より。「ベテラン」が多すぎる 10代棋士が旋風を巻き起こしたあたりから、やけに「ベテラン棋士」がふえてきたような気がする。最近は、観戦記などで、真部...
読む

「ひとしきり飲食して席がざわついている時、谷川はビールびんを片手に、すっと羽生のそばへ寄った」

将棋マガジン1993年3月号、読売新聞の山田史生さんの「第5期竜王戦終了・シリーズを振り返って 二人の戦いの始まり」より。 第5期竜王戦七番勝負は、三冠王(竜王、棋聖、王将)の谷川浩司と二冠王(王座、棋王)の羽生善治の対決。中原誠が名人の孤...