インタビュー・対談 「この頃はもう、奨励会の将棋指してて”なんで王様が二つあるんだろう”と、フッと不思議に思う時があるんですよねえ。そのぐらい異常でした」 将棋マガジン1987年2月号、「若手棋士訪問記 米長邦雄のスーパーアドバイス 浦野真彦の巻」より。米長 あれっ、今日は妹さん来てないの。浦野 ええ、仕事をしてましてね。残念だと言っていました。米長 本当にそう言ってたのか?浦野 いや、聞けば... 2019.04.04 インタビュー・対談
インタビュー・対談 大山康晴十五世名人「長所は即欠点につながる。長所のある人間はトップになれない」 将棋マガジン1990年4月号、バトルロイヤル風間さんの突撃マンガインタビュー「大山康晴十五世名人 66歳の棋王位挑戦!!」より、大山十五世名人への質問。自分は天才だなーと思うのはどんな時ですか?「ない。思わなかったほうだね。だから不調の時期... 2019.03.31 インタビュー・対談
インタビュー・対談 大山康晴十五世名人「我慢するのは真似しにくいでしょ」 近代将棋1984年4月号、「名棋士インタビュー 大山康晴十五世名人の巻 まだまだ若い者には・・・」より。インタビュアーは谷川俊昭さん。―早速ですが、先頃”勝負五十年”という本を出されましたね。私も読ませていただきましたが、名人ご自身でも、よ... 2019.03.30 インタビュー・対談
インタビュー・対談 佐藤康光四段(当時)「少し感染されてきてるかもしれないですね」 将棋マガジン1987年10月号、「若手棋士訪問記 米長邦雄のスーパーアドバイス 佐藤康光の巻」より。中外製薬米長 近所の奥様たちは解散しましたか、ハハハハ。私はやっぱり、奥様方に人気があるのかな(笑)。父母 今日はよろしくお願いいたします。... 2019.03.26 インタビュー・対談
インタビュー・対談 谷川浩司名人(当時)「なるほど、そういう考え方もあるのか、傷つきました(笑)」 近代将棋1984年6月号、「名棋士インタビュー 谷川浩司名人の巻 普通にしているのが一番ですね」より。インタビュアーは谷川俊昭さん。―ところでだいぶ昔の話になるけど(笑)例の”名人位を一年間預からせてもらいます”という名セリフね。あれは、本... 2019.03.24 インタビュー・対談