将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報春号予告編および将棋ペンクラブの入会方法

3月13日(土)に将棋ペンクラブ会報春号が発送されます。今回の号は、木村晋介弁護士と高田宏さんの対談藤内門下時代に内藤國雄九段の兄弟子であり、名古屋時代の小池重明氏の将棋の師匠筋にあたるアマ強豪、湯川寿香さんによる自伝的エッセイ第1回(長期...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報「新春対談」余話(前編)

2006年の将棋ペンクラブ会報「新春対談」のゲストは林葉直子さんだったが、林葉さんに対談をお願いするきっかけとなったのは、その前年2月の、中井広恵女流六段と高田宏 前・将棋ペンクラブ会長の対談だった。(2005年の対談より抜粋・編集)---...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報「新春対談」の歴史

昨日も出た、将棋ペンクラブ会報春号での「新春対談」の話。新春対談は2000年から行われており、ホストは2008年までが高田宏 前・将棋ペンクラブ会長で、2009年からは木村晋介弁護士。今回で11回目になる。2000年から2010年までのゲス...
将棋ペンクラブ

高田宏さん

前・将棋ペンクラブ会長の高田宏さんは作家であり随筆家。将棋ペンクラブ会報春号では毎年「新春対談」が行われているが、2000年から2008年までのホストが高田宏さんだった。私は、2002年から対談のテープ起しを担当することになり、高田宏さんの...
将棋ペンクラブ

15年前の将棋ペンクラブ

私が将棋ペンクラブに入ったのは1997年の1月のこと。将棋ペンクラブへ入って半年目くらいに、もしかしたら、将棋ペンクラブはお祓いをしなければならないのではと思う時期があった。近代将棋1995年12月号、湯川博士さん「好きこそものの」より。(...