将棋雑文

将棋雑文

斎藤慎太郎七段

今日から斎藤慎太郎七段が羽生善治棋聖に挑戦する棋聖戦五番勝負が始まる。私が初めて生の斎藤慎太郎七段を見たのが、昨年のNHK杯戦1回戦  平藤眞吾七段-斎藤慎太郎六段戦を観戦したときのこと。(間違いなくスターになりそうな、近い将来の将棋界を引...
将棋雑文

三浦弘行九段の冤罪事件について〔三浦弘行九段と日本将棋連盟の間で和解が成立〕

昨日、三浦弘行九段の冤罪事件について、三浦弘行九段と日本将棋連盟の間で和解が成立したことが発表された。→三浦弘行九段と日本将棋連盟の間で和解成立のご報告(日本将棋連盟)→日本将棋連盟 三浦九段に慰謝料支払いへ 双方合意(NHK)→三浦弘行九...
将棋雑文

「藤井聡太四段 炎の七番勝負」と「羽生善治四段 タイトルホルダーに挑戦・五番勝負」

昨年10月に史上最年少となる14歳2カ月でプロ入りを果たした藤井聡太四段が7人の棋士と対決するAbemaTV将棋チャンネル特別対局企画「藤井聡太四段 炎の七番勝負~New Generation Story~」が今日の19時(19:00 〜 ...
将棋雑文

天才にしか見えていない世界

将棋世界2005年3月号、読者の投稿欄「と金パーク」より 羽生さんの生年月日の合計は81ですね。将棋盤から生まれたようで。タイトルも81獲得するのではないでしょうか。(新潟県 Sさん 86歳)〔編集部から〕昭和45年9月27日。45+9+2...
将棋雑文

Facebookのデータから非常に熱心な将棋ファンの人口を推計する

Facebookについて調べる必要があり、いろいろとやっているうちに見つけたデータについて紹介してみたい。Facebookで広告を出稿する際に使用するメニューがあり、ここでは広告のターゲットを指定することができる。主なものとしては地域、年齢...