未分類

未分類

NHK将棋講座2025年8月号「西山朋佳女流三冠(放送時)-村中秀史七段」観戦記

今日は、NHK将棋講座最新号の発売日。◯表紙は、高田明浩五段。◯「わが道をゆく 木村一基九段」。文は小島渉さん。AIなどの時代の変化を取り入れながら、研究や練習将棋と研鑽を続ける木村一基九段。「同じことをやり続ける」ということをキーワードに...
未分類

将棋ペンクラブ会報対談に郷田真隆九段が登場

木村晋介将棋ペンクラブ会長がホストとなる将棋ペンクラブ会報恒例の新春対談、今回は、『一刀流 郷田真隆矢倉勝局集』で将棋ペンクラブ大賞技術部門大賞を受賞された郷田真隆九段に登場いただきました。対談は、木村会長がよく行き、郷田九段も来られたこと...
未分類

内弟子物語・追伸

昨日、Youtubeチャンネル「将棋伝説」に動画「内弟子物語」をアップしましたが、今日になって、高柳敏夫名誉九段と芹沢博文九段の若い頃の写真が、たまたま見つかりました。もう一日早ければ、動画に盛り込むこともできたのですが、どうにもこうにも手...
未分類

佐藤康光八段(当時)「ところでハブに効くと言われている名所を皆様はご存知か?」

将棋世界1997年11月号、佐藤康光八段(当時)の第69期棋聖戦〔対 塚田泰明八段〕自戦記「塚田スペシャルに挑む」より。 今回の王位戦挑戦は惨敗に終わった。久方ぶりのタイトル戦であったが、さすがに羽生王位は強かった。8月は本当に忙しく、暇が...
未分類

羽生善治五段(当時)「どうも今日の先崎君は森先生に手厳しいね(笑)」

将棋世界1989年10月号、羽生善治五段、森下卓五段、先崎学四段の第30期王位戦〔谷川浩司名人-森雞二王位〕第3局「森魔術の復活期待」より。森下 △5四歩は森流ですね。先崎 絶対他の人がやらない戦法を採るというのが素敵ですよ。羽生 去年もこ...