観戦記藤井猛六段(当時)マジック 将棋世界1996年12月号、中野隆義さんの第27回新人王戦決勝三番勝負第1局〔藤井猛六段-丸山忠久六段〕観戦記「悪手を断ち切る勝着」より。 新人王戦決勝三番勝負は、丸山と藤井の対決となった。共に昭和45年生まれの26歳。... 2021.02.23観戦記
観戦記五番勝負の流れを引き寄せた「将棋の常識にない手」 将棋世界1996年9月号、中野隆義さんの第67期棋聖戦五番勝負第4局〔三浦弘行五段-羽生善治棋聖〕観戦記「天下人の手」より。 羽生の2勝1敗の後を受けた棋聖戦第4局が行われる大阪市心斎橋「大野屋迎賓閣」に向かう新幹線車中... 2021.02.12観戦記
観戦記「ここで△4六角が、弟子の棋風も考えた上で解説の二上九段が予想した手。ところが、羽生の着手は△4六銀」 将棋世界1996年5月号、野口健さんの第45回NHK杯テレビ将棋トーナメント・決勝戦〔中川大輔六段-羽生善治七冠〕観戦記「九つめの戴冠」より。 3月3日朝。東京・池袋にあるメトロポリタンプラザのメットホールでは、開場を待つ人の長い行列が... 2021.01.12観戦記
観戦記「渡された紙片には原稿の直しが一箇所。それも、プロフィール部分に記された身長を、2センチ短く訂正してあっただけ」 NHK将棋講座1996年5月号、湯川恵子さんの第45回NHK杯テレビ将棋トーナメント準決勝〔羽生善治七冠-深浦康市五段〕観戦記「みせてくれます、羽生将棋」より。 あの奇跡の聖バレンタインデーから本局は5日後の一戦だ。 ... 2021.01.05観戦記
観戦記「人がなすことに味があり、それを人が感じていけるものならば、機械がどのように進歩しても存在価値を失うものではないと思う」 将棋世界1996年3月号、中野隆義さんの第45期王将戦七番勝負第2局観戦記〔谷川浩司王将-羽生善治六冠〕「知りてなお行きし」より。 1月22日。王将戦第2局の取材へと向かう新幹線の車中にて思う。仮に、コンピュータが棋士を凌駕する... 2020.12.20観戦記