将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ

2010年将棋ペンクラブ年間予定

明けましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元旦の今日は、将棋ペンクラブの今年の予定を書いてみます(それぞれの予定は1~2週間ほど変更になる場合があります)。1/13(水) 新年会(名誉会長、幹事、最終選考委員など)3/...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ会報の原稿

来年の3月発行の将棋ペンクラブ会報春号に、私は何かを書こうとは考えていなかった。しかし、新春対談のテープ起こしをしている最中に、無性に会報の原稿を書きたいという衝動に駆られてしまい、書くことにした。テープ起こし終了翌日、その気のあるうちに勢...
将棋ペンクラブ

今上天皇と将棋

将棋ペンクラブ会報2003年春号の新春対談ゲストは、特定非営利活動法人「将棋を世界に広める会」理事長の眞田尚裕さんだった。(ホストは高田宏将棋ペンクラブ前会長)眞田さんは松代藩眞田家の子孫。司馬遼太郎の「関ヶ原」でも書かれているように、当主...
将棋ペンクラブ

将棋ペンクラブ幹事会での討議事項

12月12日(土)は、将棋ペンクラブ会報の発送と幹事会だった。幹事会では決め事が何点かあり、それぞれ討議。ほとんどの事項は幹事の全員賛成ですぐに方向性が定まったが、今回、最も時間をかけて検討されたのが、将棋ペンクラブ大賞に「ネット部門」を創...
将棋ペンクラブ

新春対談の一日

金曜日は、木村晋介弁護士による将棋ペンクラブ会報新春対談が行われた。場所は自由が丘。非常に良い対談だった。(掲載は3月発行の春号)ところで、自由が丘は私にとって学生時代の思い出の場所。友人の女子大生が自由が丘に住んでおり、よく喫茶店などへ行...