日記など

日記など

人間万事塞翁が馬(最終回)

気を取り直して第3戦。川北さんは四間飛車。中盤での大胆な捌きが成功し圧勝パターン。私は珍しく相中飛車。途中から飛車を左翼へ転回し、どうにか終盤優勢になったところ。王様とは反対側の敵陣に深く潜り込んでいる馬の活用をどうしようと考えていると、隣...
日記など

人間万事塞翁が馬(2)

昼食はチーム全員、竹芝桟橋で。ベンチに座っていると、餌を当てにして鳩や雀が至近距離までやってくる。前回、スパゲティナポリタンサンドを買って失敗した私であるが、今回はハムカツサンドとソーセージサンドと牛乳というパターン。川北さんは、幼少の頃、...
日記など

人間万事塞翁が馬(1)

社会人リーグ2日目。朝起きたら8時30分。かなり焦って朝風呂に入り家を出る。今日は児童文学作家の川北亮司さんが、原宿カサブランカから社会人リーグ初デビューの日。9時50分に会場に到着。エレベータの扉が開くと、目の前はLPSAコーナー。LPS...
日記など

月末・月初の予定など

社会人リーグ今度の日曜日は社会人リーグ。児童文学作家で将棋ペンクラブ大賞最終選考委員の川北亮司さんにも参加いただけることになっている。私が所属する原宿カサブランカは2勝2敗で、3部リーグ赤16チーム中6位となっているが、5位から12位までが...
日記など

100回記念第二弾

100回書き込み記念第二弾。「将棋ペンクラブログ」での統計。このブログを「Google Analytics」というウェブ解析ソフトで分析すると次の通り。(このソフトは、統計値を把握するためのもので、個々のアクセスを把握するものではありません...