日記など 将棋だんだん 現在は関西に在住している船戸陽子女流二段が、奈良市で将棋イベント「将棋だんだん」を開催する。棋力に関係なく、ほんわかのんびり将棋に触れてみようという企画。日時:2012年8月12日(日)15:00~場所:出雲そば だんだん 奈良市大宮町2-... 2012.08.05 日記など
日記など 羽生善治二冠、タイトル獲得通算新記録81期を達成 昨日の棋聖戦第3局で、羽生善治棋聖が中村太地六段に勝ち棋聖位を防衛。大山康晴十五世名人が持つタイトル獲得通算記録(80期)を抜く、通算81期の新記録を達成した。→記者会見の模様(棋聖戦中継ブログ)→羽生2冠が大山康晴超え!81期歴代1位(サ... 2012.07.06 日記など
日記など 将棋文化検定 10月21日(日)に、日本将棋連盟主催で「将棋文化検定」が実施される。将棋の棋力には関係なく、将棋の文化に関する知識を幅広く問う問題が中心。 日時平成24年10月21日(日) 午後2時30分開始予定会場東京:明治大学付属明治高等学校・中学校... 2012.06.23 日記など
日記など 森内俊之名人、名人防衛 一昨日から行われていた名人戦第6局は、森内俊之名人が後手番ながら見事な勝利。森内名人が防衛を決めた。森内-羽生戦という「後厄」同士の対決。森内名人は昨年の大厄の年に11連敗をしている。これが結果的には全ての厄落としになったのだと思う。一方の... 2012.06.14 日記など
日記など マイナビ女子オープンチャレンジマッチ出場選手2012 今日は、第6期マイナビ女子オープンチャレンジマッチ(予備予選)が行われる。プロからは、蛸島彰子女流五段、植村真理女流三段、石高澄恵女流二段、鹿野圭生女流二段、船戸陽子女流二段、中倉彰子女流初段、中村桃子女流1級が出場。アマチュアからは41名... 2012.06.02 日記など