読む 中井広恵女流五段(当時)「先日も、佐藤康光八段と仕事でご一緒したが、私が側に寄ると、何故か小声になる」 近代将棋1996年8月号、中井広恵女流五段(当時)の「棋士たちのトレンディドラマ」より。 私がエッセイを書いているせいか、親しい友人達は、何か書かれるのではと警戒しているようだ。 先日も、佐藤康光八段と仕事でご一緒したが、私が側に寄ると、何... 2021.03.02 読む
読む 3月27日(土)木村一基九段「人生は百折不撓」(NHK文化センター仙台校) 3月27日(土)にNHK文化センター仙台校で、木村一基九段の特別講座「人生は百折不撓」が行われます。聞き手は、仙台市在住の加藤結李愛女流初段が務めます。日時:2021年3月27日(土)13:30~15:00場所:NHK文化センター仙台校受講... 2021.03.01 読む
読む 米長邦雄九段「たとえはあまりよくないですが、明日、泥棒に入りますよ、といった手が▲2六桂なんです。早く入ればいいのに、明日入るという予告をするところが玄妙ともいえますね」 近代将棋1996年11月号、米長邦雄九段の「米長さわやか流対談、この一局」より。聞き手は福本和生さん。米長 今月は第37期の王位戦を振り返ってみたいと思います。それも第4局の羽生王位の摩訶不思議ともいうべき一手だけを中心にしてね。福本 第4... 2021.02.28 読む
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2021年2月27日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2021.02.27 将棋関連書籍Amazon売上TOP10