自戦記 羽生善治棋王(当時)「家に帰って所司五段の『横歩取りガイドⅡ』を見ました」 将棋世界1991年5月号、羽生善治棋王(当時)の連載自戦記〔第24回早指し戦決勝 対 加藤一二三九段〕「33手目の敗着」より。 今回は早指し戦の決勝、加藤一二三九段との一戦を見ていただきます。 私にとって早指し戦の決勝は初めての進出です。 ... 2020.01.20 自戦記
読む 先崎学五段(当時)「竜王を獲ったときより、うれしそうな顔をしている」 将棋マガジン1991年6月号、高橋呉郎さんの「形のメモ帳:羽生善治 独り立ちの勲章」より。 いま考えると、四、五段時代の羽生は、将棋の常識を変えかねない一面をもっていた。序盤の作戦勝ちとか、中盤、指しやすそうだとかの常識が、この少年には通用... 2020.01.19 読む
自戦記 羽生善治前竜王(当時)無冠返上の一局の自戦記「知らぬが仏」 将棋マガジン1991年6月号、羽生善治棋王(当時)の第16期棋王戦〔羽生善治前竜王-南芳一棋王・王将〕第4局自戦記「知らぬが仏」より。 1月29日、棋王戦挑戦者決定戦。 久しぶりに満足のいく内容で勝つことが出来て挑戦権を獲得した。 調子はそ... 2020.01.18 自戦記
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2020年1月18日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2020.01.18 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
観戦記 羽生善治前竜王(当時)の無冠返上を決めた▲4四角 将棋世界1991年5月号、沼春雄五段(当時)の第16期棋王戦五番勝負第4局〔羽生善治前竜王-南芳一棋王〕観戦記「一流の証明」より。 南芳一棋王に羽生善治前竜王が挑戦した第16期棋王戦五番勝負は、公開対局となった第1局に逆転勝ちを収めた羽生が... 2020.01.17 観戦記