自戦記 羽生善治竜王(当時)「今、将棋界で一番横歩取りを知っているのは誰かと聞かれたら、僕はためらわず『中川大輔』と答えるだろう」 将棋世界1990年7月号、羽生善治竜王(当時)の将棋世界指定局面戦〔対 中川大輔四段〕自戦記「一手の重さ」より。 今、将棋界で一番横歩取りを知っているのは誰かと聞かれたら、僕はためらわず「中川大輔」と答えるだろう。 その研究、実戦の豊富さは... 2019.11.26 自戦記
講座 中村修七段(当時)の非常に説得力がある講座 非常に説得力があるとともに、心がけることができれば勝率アップは間違いないかもしれない、と思える講座。将棋世界1990年7月号、中村修七段(当時)の「プロのテクニック」より。 今任意に選んだプロ棋士10人に、ある大差の局面から指してもらうとす... 2019.11.25 講座
読む 戌年生まれの棋士の「戌年の会」の発足 将棋世界1990年7月号、「私のホリデー」より。 NHKの前の将棋担当ディレクターだった柿栖さん(昭和21年生)の発案で発足したのが「戌年の会」。「将棋界に亥年生まれが多くいて有名になったことがあったよね。何か威張られているようでおもしろく... 2019.11.23 読む