奨励会

「夜店で一手いくらってやっている人ですか?」

将棋マガジン1986年1月号、鈴木桂一郎二段の「奨励会自戦記」より。 これは今年の8月に滝誠一郎六段達と北岳に登った時のことで、たまたま妙齢の女性と話をする機会があった。そこで職業を聞かれ、滝先生が、「将棋をやっています」と答えると、その女...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2019年2月2日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

「ワーイ、名人に風邪をうつされたぞー」

将棋マガジン1987年1月号、大崎善生さんの「編集後記」より。「ゴホン、ゴホン」と咳をしながら中原名人が編集部に。「風邪ひいちゃって、もう5,6日治らないんだ」とのこと。うーむ、名人でも風邪をひくんだなと感心していたら……。次の日、突然くし...
奨励会

郷田真隆二段(当時)の自戦記「失敗を恐れずに」

将棋マガジン1986年4月号、郷田真隆二段(当時)の自戦記「失敗を恐れずに」より。 この将棋は、二段になって2局目の将棋で、初の三段との平手戦です。 僕の「攻め」の将棋がどこまで通じるか、楽しみにしていた対戦です。昭和60年12月18日▲二...
読む

爆笑・大山康晴会長(当時)のスピーチ

将棋マガジン1986年10月号、グラビア「第44期名人就位式」より。 8月5日、東京一ツ橋の如水会館で第44期名人就位式が行われた。会場は参議院議員の山東昭子さん、囲碁の小林光一名人らの著名人を始め、多くの将棋、報道関係者で埋めつくされた。...