タイトル戦の食事 第67期王将戦第4局対局場「都ホテルニューアルカイック」 久保利明王将に豊島将之八段が挑戦する王将戦、第4局は兵庫県尼崎市の「都ホテルニューアルカイック」で行われる。→棋譜中継(毎日IDの登録が必要)→中継ブログ「都ホテルニューアルカイック」は、都ホテルズ&リゾーツチェーンが経営する尼崎のランドマ... 2018.02.19 タイトル戦の食事
読む 阪田三吉八段(当時)の阪田流向飛車△5四角の真実 将棋マガジン1984年2月号、内藤國雄九段の「阪田流向飛車」より。 △3三金から△2二飛と構えるのが阪田流向飛車の特徴ですが、このあと△3二金と引くのが家元・阪田三吉の好んで指した手。そして△3三桂から△2一飛と引きます。(1図) △3二金... 2018.02.18 読む
奨励会 奨励会員が次から次へと質問する 将棋マガジン1984年3月号、「奨励会ニュース」より。 年も改まり、心機一転今年こそはと心に誓っている奨励会員も多い。新年の初対局(11日)の奨励会に先立って、1月6日に講習会が開かれた。 今日の講師は毎日新聞社の加古明光記者。記者になって... 2018.02.17 奨励会
将棋関連書籍Amazon売上TOP10 将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2018年2月17日) amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。 2018.02.17 将棋関連書籍Amazon売上TOP10
読む NHK将棋講座2018年3月号「中村修九段-三浦弘行九段戦」観戦記 今日発売されるNHK将棋講座3月号に、私が書かせていただいたNHK杯戦3回戦 中村修九段-三浦弘行九段戦の観戦記「相居飛車トーチカ戦法」が掲載されています。→中村修九段-三浦弘行九段戦の棋譜再現(NHK)中村修九段がツノ銀雁木模様から穴熊に... 2018.02.16 読む