読む

絶妙のタイミングで提案された関根金次郎記念館建設

将棋世界2003年5月号、読者の投稿ページ「と金パーク」より。 最近、市町村合併が全国的に話題になっておりますが、私の住んでいる町でも隣の野田市と住民のサービスを低下させることなく、両市町の均衡ある発展を目指すスローガンの基に進められ、今年...
奨励会

奨励会の「年の功より亀の甲」

将棋世界1986年12月号、銀遊子さん(片山良三さん)の「関東奨励会だより」より。 最年長者村松央一三段の好調ぶりが話題になっている。 27歳。51年秋の入会だから正真正銘の「十年選手」になってしまった。 これはイヤになる。どこの世界に、無...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(2018年2月3日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
タイトル戦の食事

第67期王将戦第3局対局場「ホテル花月」

久保利明王将に豊島将之八段が挑戦する王将戦、第3局は栃木県大田原市の「ホテル花月」で行われる。→棋譜中継(毎日IDの登録が必要)→中継ブログホテル花月は、那須山や那珂川を望める、ホテルの機能と旅館のくつろぎを持った湖畔の観光旅館。〔ホテル花...
読む

杉本昌隆五段(当時)「今見るとひどい筋の悪さですが、この頃は自信を持ってこれを指していました」

将棋世界1998年7月号付録「全棋士出題次の一手 PART2 子供の頃の得意戦法」より、杉本昌隆五段(当時)。●ヒント●今なら▲7五歩ぐらいでしょうが、当時は重い手が好きでした。---------------●解答● ▲8七金(解答図) こ...