インタビュー・対談

真部一男七段(当時)「現役に戻りたいんじゃないですか(笑)」

将棋世界1982年7月号、師弟交歓対談〔加藤治郎名誉会長-真部一男七段〕「将棋憲法を早急に作るべきだ」より。本誌 加藤先生、このたびの叙勲おめでとうございます。加藤 や、ありがとう。これも将棋ファンのおかげと感謝しています。将棋界全体のこと...
読む

戌年の将棋まつり

毎年元旦に何を書いていたのだろうと気になって調べてみた。2017年 清水市代女流王将(当時)「酉年へ、ようこそ」2016年 棋士と干支を分析する2015年 12年前の書き初め棋士の年賀状(前編)2014年 将棋福袋20142013年 志村け...
将棋ペンクラブ

2018年将棋ペンクラブ年間スケジュール

あけましておめでとうございます。本年もよろしくお願いいたします。元旦の今日は、将棋ペンクラブの今年の予定をお知らせ致します(それぞれの予定は1~2週間ほど変更になる場合があります)。1月20日(土) 新年会(会長、幹事、最終選考委員など)3...
読む

2017年を振り返る(多く読まれた記事)

2017年、トップページ以外で多く読まれた記事TOP50。 先崎学六段(当時)「彼が死ぬと思うから俺は書くんだ」 故・米長邦雄永世棋聖は言っていない「兄達は頭が悪いから東大へ行った。自分は頭が良いから将棋指しになった」 藤井聡太四段と僥倖と...
読む

二上達也九段「本誌面はすでに8月号なのだから、はたして読む人が残っているかどうかとバトルロイヤル風間氏が述べている」

将棋世界1999年8月号、バトルロイヤル風間さんの「月刊バトルロイヤル」より。--------------将棋世界1999年9月号、二上達也九段の巻頭エッセイ「虚か実か」より。 8月になれば15日、報道紙面をいろいろとにぎわす。 先月7の月...