将棋ペンクラブ

第28回将棋ペンクラブ大賞贈呈式のご案内(詳細)

第28回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が、以下の日程で開催されます。日時:2016年9月16日(金)18:00 開場  18:30 開演(終了予定 20:30頃)場所:スクワール麹町 (東京・JR四谷駅前)会費:男性8,000円 女性6,000円...
読む

好きな棋士アンケート結果(1979年)

将棋世界1979年2月号、「好きな棋士」より。好きな棋士アンケート結果 中原誠名人(1124通) 米長邦雄八段(901通) 加藤一二三九段(793通) 大山康晴十五世名人(562通) 升田幸三九段(488通) 内藤國雄九段(410通) 大内...
将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍・紀伊國屋書店ベストセラーTOP30(2016年9月10日)

紀伊國屋書店での将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
読む

寝ても起きても棋士の世界

藤沢桓夫さんの『将棋百話』(1974年)より。内弟子 ひろくわが国の芸能界には、古くから内弟子という制度があった。子供のころから師匠の家で起居し、半ば奉公人的な生活のなかで、芸を仕込まれ、鍛えられてゆくのだが、歌舞音曲その他、この内弟子生活...
読む

郷田真隆八段(当時)「振り飛車党の棋士は、たいがい振り飛車破りがうまいんです」

将棋世界2001年1月号、第12期竜王戦七番勝負〔藤井猛竜王-鈴木大介六段〕第3局「課題を残した挑戦者」より。解説は郷田真隆八段(当時)、記は野口健二さん。―第1、2局を見て、挑戦者・鈴木六段の戦いぶりはどうですか。郷田 早指しの棋士なので...