将棋関連書籍Amazon売上TOP10

将棋関連書籍amazonベストセラーTOP30(9月19日)

amazonでの将棋関連書籍ベストセラーTOP30。
随筆

「貴方を見ていると勤勉という言葉は罪悪だと思えてくる」

将棋世界1997年10月号、先崎学六段(当時)の連載エッセイ「先崎学の気楽にいこう」より。 竜王戦で、ついに近藤君が負けた。松本、行方と、得意のいい加減な中飛車(これは褒め言葉である)で連破したところまでは良かったが、佐藤康光君には通用しな...
観戦記

「最も実戦の数が少なくて奨励会に入った」棋士と「最も実戦の数をこなして奨励会に入った」棋士

近代将棋2000年1月号、武者野勝巳六段(当時)の第12期竜王戦〔藤井猛竜王-鈴木大介六段〕第2局観戦記「故郷へ錦を飾った一局」より。「藤井猛」命名の由来はボクシング世界チャンピオン 藤井猛竜王は群馬県沼田市の出身なので、私の同県の後輩に当...
タイトル戦の食事

第63期王座戦第2局対局場「ウェスティンホテル大阪」

羽生善治王座に佐藤天彦八段が挑戦する王座戦、第2局は大阪市の「ウェスティンホテル大阪」で行われる。→中継「ウェスティンホテル大阪」は、アメリカ合衆国で最も伝統あるホテルチェーン「ウェスティンホテル&リゾート」日本第1号として1993年にオー...
棋士のエピソード

佐藤康光八段(当時)「新年早々気分が悪い」

将棋世界1997年3月号、佐藤康光八段(当時)の連載自戦記「勢いに勝った一局」より。 やや旧聞になるが、毎年年末の恒例行事として「駒音コンサート」が催されている。昨年で丁度10回目だった。将棋好きの音楽家の方々とのイベントだが私も2年振りに...