インタビュー・対談 渡辺明六段(当時)「A級の先生は皆強いと思います。ただし、届かないと思ったことはありません。追いつくまでは大変だとは思いますが」 近代将棋2004年12月号、相崎修司さんの「渡辺明六段竜王戦挑戦直前インタビュー」より。竜王挑戦編―竜王挑戦が決まりました。おめでとうございます。 あ、どうも。ありがとうございます。―昨年の王座戦に引き続いてのタイトル戦出場となりましたが、... 2015.09.15 インタビュー・対談
将棋雑文 「棋士と一緒の空気を吸っているだけで将棋が強くなる」 NHK杯戦、佐藤天彦八段-郷田真隆王将戦を観戦した翌日のこと。郷田真隆王将、佐藤天彦八段、そして解説の三浦弘行九段という、超がいくつも付くほど強い棋士3人と控え室で同じ空気を吸っていたのだからと、あることを試してみた。将棋ウォーズでのネット... 2015.09.14 将棋雑文
将棋雑文 三浦弘行九段が少し心配したこと 今日放送されたNHK杯戦、佐藤天彦八段-郷田真隆王将戦の観戦記を書かせていただきました。10月16日発売のNHK将棋講座11月号に掲載されますので、ぜひご覧ください。今日は、観戦記に盛り込むことができなかった控え室でのエピソードを。----... 2015.09.13 将棋雑文
インタビュー・対談 勝浦修九段と西部邁さんの対談 将棋世界1993年3月号、棋士交遊アルバム「我ら北国の同郷の志、共に酒を酌み語らん」より。勝浦修九段と評論家の西部邁さんの対談。西部 将棋は妙に好きだね。テレビ将棋は、いつもじっと見ている。勝浦 たまに指すことはありますか。西部 学者という... 2015.09.13 インタビュー・対談
棋士のエピソード 憧れていた女優と会うことができた島朗四段(当時) 将棋世界1983年4月号、島朗四段(当時)の「棋士近況」より。 昨年末、赤旗文化部の石黒米治郎氏の御厚意により、前から憧れていた牛原千恵ちゃんと会うことができました。 まだ16歳の女優さんで、映画「ひめゆりの塔」で古手川祐子の妹役と言えば、... 2015.09.12 棋士のエピソード