将棋ペンクラブ

第25回将棋ペンクラブ大賞贈呈式の一日(後編)

22:35二次会に出ていた、昨年の将棋文化検定2級で1位の成績をとったGさん、将棋ペンクラブ会報で贈呈式のレポートを書くことになるOさん(→Oさんのブログ)と新宿の「あり」へ向かう。22:50「あり」では、後藤元気さん、「将棋棋士の名言10...
将棋ペンクラブ

第25回将棋ペンクラブ大賞贈呈式の一日(前編)

9月20日に第25回将棋ペンクラブ大賞贈呈式が開催されました。例年なら贈呈式の1~2日後にその模様をブログでお伝えするところなのですが、今年は贈呈式の2日後中までにやるべきことがあって、その後もタイミングが合わず、延び延びになってしまい、あ...
日記など

2013年を振り返る(都道府県別アクセス数編)

この1年、ブログがアクセスされた地域の比率。〔国別TOP10〕1. Japan 97.75% 2. United States 0.96% 3. Hong Kong 0.16% 4. United Kingdom 0.14% 5. Germ...
日記など

2013年を振り返る(ブラウザとOS編)

1月から12月までに、このブログを見にきていただいた方のブラウザ、OSの比率は以下の通りになる。( )内は昨年の比率[ブラウザ]1.Internet Explorer 39.18% (51.30%) 2.Chrome 17.64% (12....
日記など

2013年を振り返る(検索キーワード編)

このブログが、どのようなキーワードで検索エンジンから検索されたかのまとめ。〔検索された件数、新規訪問の割合の順。新規訪問割合が高ければ高いほど将棋とは縁の深くない方々が興味を持ったキーワード。逆に新規訪問割合が低ければ低いほどマニアックな傾...